友人に誘われ、1泊2泊で軽井沢に行った。
1日目は、緑の中の別荘地で「林晶子ガラス展」を観た。
その後、柴崎なおみさんのハープ演奏を聴く。
空いた時間は森林浴をして歩いた。
人が全くいない静寂の中に鳥の囀りだけがあった。
その夜は民宿に泊まり、女主人の半生を面白く聞く。
既に本を2冊だされていて、地元の書店で売れてもう3刷だそうな。凄い!
* * * * *
翌日は「黒柳徹子ミュージアム」へ。7月上旬に開館したという。
本を読んでも、テレビの司会ぶりをみても見事な女性だと思っていたが、
黒柳徹子一色のミュージアムはわたしのその感を強くした。
驚いたことに、敷地内にバス停があった。スタッフの頑張りで実現したのだろう。
帰りには、駅前の有名なアウトレットプラザでブランドもののシャツを2枚買った。
なんとも贅沢な気分にしてくれた軽井沢だった。