ぼちぼち日録

大阪出張

2025年07月30日

シェア

久しぶりに大阪入りした。

大阪のN社から社史制作のお問い合わせがあり、その打ち合わせのためである。

 

 

近鉄の西大寺行きに乗り「若江岩田」で下車。

初めての駅、初めての町、初めての企業訪問。すべてが新鮮だ。

 

ところがいろいろとドジをやらかした。

相当緊張していたに違いない。…というのは言い訳であるが。

 

まず、N社の玄関で「スリッパに履き替えてください」の立て看板が目に入らなかった私は

フカフカの絨毯の上を土足で入室し、注意を受ける。

 

打ち合わせは和やかなうちに終了し、担当者が車で駅まで送ってくださった。

まだ時間があったので、どこといって特徴のない商店街をブラブラ。喫茶店をみつけてしばし休む。

出張の合間のこんなひとときが好きだ。

 

駅で電車に乗ろうとした時、ふと気づいた。

カバンが足りない!

キャリーバッグ、カバン、ハンドバッグの3点セットのはずが2点になっている。

 

いま訪問したばかりの会社に電話した。

担当者は、応接室にあったと応じてくれた。

ホッとしたが、この炎天下、帰ってきた道を引き返すのはきつい。

タクシーは贅沢だし…と思っていたら、それが通じたのか、宅配便で送ってくださることになった。

 

いろいろお世話になりました!

 

夕方からは難波でO大学の先生方と会食。ハモのコース料理で贅沢なひとときを過ごした。

そのあとは法善寺横丁に繰り出して、ブラリ。

ほんのりとした灯が旅情を誘う。

 

 

なんやかんやとありながら、出張は楽しくてやめられない。